- トップ
- 募集要項(2026年度)
募集要項(2026年度)
地球環境に配慮した持続可能な世界の実現に向けて、社会の重要課題の解決に役立つ可能性のある研究へ幅広く助成を行います。
1 研究助成対象
対象とする研究分野は、SDGsに掲げる課題解決に役立つ、地球環境に配慮した持続可能な世界実現に向けて期待される素材技術分野における研究とし、特に以下の領域に関する研究で5年以内に社会実装が可能又は見込みが高いものを優先いたします。
【優先研究領域】
①「省/創/畜エネルギー」のための先端素材(機能性フィルム、粘着剤、接着剤)に関する研究
②プラスチックフィルム資源の循環(再利用)又は、クリーン廃棄を可能にする研究
③接着剤、粘着剤の解体及びクリーン廃棄を可能にする研究
④廃プラスチックのケミカルリサイクル及びマテリアルリサイクルに関する研究
2 応募資格
(1)日本の大学、その他公的研究機関に在職し、主体的に研究を行っている研究者(教授、准教授、講師、助教、研究者等を対象とし、大学院生、ポストドクターは対象外とします。)共同研究者も同様です。
(2)本財団に結果の報告書を提出することができ、成果報告書を本財団のホームページにて開示可能な方。(開示できる情報に限りがある場合など、やむを得ない事由により提出時期の調整が必要な場合には、期限までに開示可能な範囲で要約版成果報告書をご提出頂き、後日、改めて成果報告書を提出いただきます。)
※同一または類似の研究について、他の財団(或いは競争的資金)等の助成金を受けることが確定している場合や予定がある場合は、申請書類にその旨を記載ください。
3 助成金額
助成金額は1件あたり上限100万円、助成件数は5件程度を予定。
※助成金の使途等は募集要項をご確認ください。
4 助成期間
2026年4月1日から2027年3月31日までの1年間
5 募集期間
2025年8月1日から2025年10月31日まで(当日消印有効)